(東京都薬剤師会ホームページより転載)
糖尿病に用いるインスリンなど注射薬を自ら家庭で注射する治療療法が普及しています。しかし、自己注射に用いられた使用済み注射器・注射針が一般ゴミと一緒に捨てられてきたことにより、ゴミ回収作業員が針刺し事故を起こしていることも明らかになりました。また、エイズが社会問題となっている今日、血液を介して感染する病気に対し予防することが重要となっています。
当管理センター管内の左の看板を掲げている薬局では、薬局が交付した注射器・注射針を回収し、安全に処理するシステムを採用しています。 費用はかかりません。
薬局では、注射針をお渡しする歳に、使用済み注射針を入れる専用回収ボトルをお渡しします。 患者さんは、使用した注射針の針部分をキチンとキャップして、回収ボトルに入れてください。 回収ボトルがいっぱいになったら、回収ボトルをお渡しした薬局へ持参してください。
● 患者さんから回収した使用済み注射針は、薬剤師会管理センターに一時集積され、処分業者により焼却処分されます。 ● 産業廃棄物の不正投棄が社会問題化しています。当薬剤師会は、焼却工場を見学するほか、適正な処理を行う信用できる処分業者を選定しています。